ブログ

バックパネルの大きさの単位は尺貫法

入社するまでは、テレビの時代劇番組で時々聞くセリフのなかで「シャク」とか「スン」とか大工の格好した町人が言ってるのを聞いていましたので昔の単位であるのは知っていたのですが、現代でもメートル法ではなく「尺貫法」を使っているのは知りませんでした。

新人の頃は職人から「3尺の脚立(きゃたつ)を持って来い」とか「12尺のパネルを持って来い」などと言われ、さっぱりわからなくよく怒鳴られたりしました。

バックパネルは「尺」の単位で使われます、尺はセンチで表すと約30センチ。

ですので先ほどの3尺の脚立は90センチ、12尺のパネルというのはセンチで表すと360センチのパネルを持って来いと言っているのです。

じつは日本の建物も尺貫法が使われています、ですのでバックパネルも会場の大きさでサイズを決めるときは尺の単位で大きさを決めたほうがメートル法よりしっくりおさまります。

またホームセンターに行けばわかるように角材やベニヤの材料は尺寸単位で売っています、

知らなかったときは、なんであんな半端な数字のサイズで売っているのが不思議でした。

それに日本では法律で尺貫法ではなくメートル法で提示しないといけないという法律があるから、なおさら混乱します。

ちなみに「寸(すん)」の単位は約3センチ、日本昔話の「一寸法師」の身長は3センチということとなりますね。

めでたし、めでたし・・・